広島とヒロシマ

今日は、ちょっと猫ブログとは、離れてしまいます・・・。
私の思いですが、聞いてくだされば 嬉しいです。

明日は、8月6日です。

にゃん〜
ぶれぶれだけどぷりちーふうちゃん


この土地に産まれて・・・広島は、この土地の地名ですが、ヒロシマと言う場合
平和都市ヒロシマです。

8月6日は、65年前 人類が初めて 原子爆弾を使ってしまった日。広島市に投下された原爆の原爆記念日。
毎年、今でも 8月6日 午前8時15分、黙祷します。
いつの頃からか、子供の頃からの習慣となっています。
それは、8月9日 午前11時2分の長崎の日も、同じように黙祷をしています。

眩しいニャ

今の子供達のことは分かりませんが・・・ただ。。最近は 子供の国際会議などで 広島市内の子供さんたちが
海外の子供達の平和や核に付いての会議に出席したりなど いろんなグローバルな活動があるようですが・・・。
私は、広島市内ではありませんが 同じ広島県内で育ったので
「平和学習」というものは 他県に比べて かなり盛んであったと思います。
そして、今の子供達と 決定的に違うのは 当時 私が小学生(〜高校)であった頃は 現役で先生として指導くださった先生の中に、実際に戦争に行かれた方や 原爆に合われた先生が まだかろうじて 多くいらっしゃり
そして・・・子供達に辛い体験を リアルに話してくださって伝えてくださっていたということです。


実際、小学校5.6年のときの担任は、広島市内で被爆されていました。
そして 軽症であったため 被災者の救護活動に 何ヶ月か携わり その後 自らも調子を崩し
半年 寝込んで居られたそうです。寝床で髪の毛は抜け・・・このまま死ぬのでは?との恐怖や不安が
ずっと 有ったと言われてました。
先生は、「私は恵まれていて父が あちこちから滋養のある食べ物を手に入れてくれることができたから
何とか元気になれたけど そうじゃない人も いっぱいおったんよ」と・・・話されてました。


原爆記念日と言いますが・・・記念ではないのです・・・命日なんですよね〜
身内や知人の命日が、8月6日です。

私の 両親の知人であり 私が大学の頃 大学帰りに通っていた編み物教室の先生は 子供のときですね・・・
8歳のとき 原子爆弾によって ご両親をなくされています。もちろん 爆心地の川を隔てての対岸で その方も
被爆されてて あれこれと 病気と付き合いつつ・・・それでも力強く生きてこられた方です。

と言う話が、きっと特に県内各地で いや実際は 日本各地であるんだと思います。

見たわね〜


私の祖父も 被爆者です。原爆投下2日後、知人を探して広島市内に入って 被爆しました。
もう私の母(あ・・・自称28歳だけど・・・)は19年に生まれてましたが、母の弟・・・ 叔父は、被爆2世ということになります。幸い元気ですが〜(^^)

実は、戦後 高度成長期も過ぎた頃 生まれた私の同級生にさえ 被爆2世は たくさんいます。
友人達は バリバリに元気ですけどね〜(^^)

祖父は、多くを語りませんでしたが、壮絶な景色をみたようなことを 小さかった私に教えてくれました。


そして、キムノブ母、姑も被爆者です。

義母は、17歳のとき 現マツダ。。。東洋工業で戦争武器をつくる工場に駆りだされていて 被爆しています。
爆心地からは、山(比治山)を隔ててさらに 対岸で離れていますが・・・原爆投下直後の爆風の様子など 生々しい話を 義母から聞くと 原爆の恐ろしさで 身震いします。

残念なことは・・・この貴重な義母の話に 主人の兄のところの私よりも一回りも若い孫たちは 全く興味がないのか・・・
伝えられてなんだろうな・・・ということくらいですが。。。

ということで キムノブ兄弟は 何の影響もなく、普通に健康で元気ですが そろって被爆2世ということになります。
広島県には、被爆2世健康診断というのが 申し込みすれば無料で受けれます。
主人は 勤務先で健康診断を受けてますので 利用することはありませんが・・・。

義母は、そのときは軽症で 爆心地から次々運ばれてくる 人間とは思えない形となった被災者の
看護を 終戦の15日まで続けたそうです。
終戦になって、自宅に帰されて 動けるものは 帰っていったと話していました。


辰さん


戦後 いわれのない被爆者に対する偏見も あったと聞きます。
義母や 祖父はそうゆう目には合っていませんが・・・
被爆を隠して、原爆手帳の申請をせず、被爆からくるかもしれない病気に苦しまれている方も
多かったのかもしれません。

祖父は、被爆手帳を申請し、医療費は無料でした。
でも・・・病院知らずで元気だった祖父は 被爆者が多く掛かるといわれていた癌になり 闘病1年で
私が高校生の頃 76歳で他界しました。思いのほか早いお別れでした・・・。

毎日 毎日 学校の帰りに 祖父の入院してる病院に 自転車で行きました。
亡くなるギリギリまで 意識もあり 私の誕生日のちょっと前に 亡くなりましたが
忘れずにプレゼントといって お小遣いをくれた祖父でした。(私の時代劇マニアは 祖父ゆずりです)

義母も 申請をして 原爆手帳を取得し ありがたいことに 今 医療費は無料です。(もちろん医療保険は支払っていますよ〜〜)
でも それだけの経験をしてると 思うので その制度を有効活用して しっかり長生きして欲しい
ものです。
申請も あれこれと面倒なんですよ。。。 被爆したことを 証言してくれる人が要りますので・・・。
証言してくれる人も 被爆されてるので・・・生きてらっしゃるとは 限りませんし・・・。



祖父は、原爆慰霊碑の中の名簿に名前が 他界した翌年に入れられています。もう何年も前ですが・・・

まだまだ きっと 身近なところに原爆の爪あとを 抱えてる人たちは たくさんいるのです。

zzzzzz


平和公園での 原爆記念日の慰霊祭のテレビ中継を ご覧になったこともあると思います。
実は たくさんのボランティアが 裏で支えています。

長崎もそうだと思います。暑い季節 高齢化する参列者・・・救護テントなどもボランティアさんの
お陰です。今でも 広島の学生さんたちが 活躍してくれてるのでしょうか?


そして 平和公園の中にある 平和祈念館。 記念館ではなく 平和を祈念しています。

目を覆いたくなるような悲惨な様子も展示されています。
でも・・・こんなもんじゃないと 現実を知ってる方は いわれます。

原爆ドーム・・・昼間に間近でみても これが一瞬で、こうなったのか・・・と不気味で恐ろしいです。
あれから65年。もっと強力で破壊力のある原子爆弾が出来てるのかと 思うと絶望的な気持ちになります。


宮島も、世界遺産となり 人気の「大和」で大和ミュージアムなどもあり、観光客も増えています。
お好み焼き屋さんめぐりも お勧めですが(来られるときは お勧め店 ご紹介します〜♪)
宮島口の穴子飯(うえのの穴子飯)も お勧めなの〜〜〜♪
宮島の藤井屋で出来たての もみじ饅頭も 美味しい!!!けど・・・。

是非、平和公園にも 行って欲しいです。
ヒロシマとしての面も 見て帰って欲しいと 思っています。

zzzzzzzzzzzzzz^^
ベッドの真ん中で よく寝てます・・・。狭い・・・(−−;)



こうして 猫たちと幸せに暮らせるのも、平和のお陰です。
平和ボケせず、しっかり生きていかなくては・・・と自分にも言い聞かせる為に
書かせていただきました。
     

コメント

↓花あじさいさんちの朝倉ろまんちゃんも、元気そうですね(*´∀`*)
ウチのも、元気に咲いてますよ?♪♪

ヒロシマの話が一番リアルで分かりやすい文献(?)って、
「はだしのゲン」ですね?私の場合は…
私の父方の祖父母も広島県民で、
ばーちゃんは爆弾を作る工場に、
じーちゃんはロシアに行ってたそうです?
色々と、かなり生々しいお話を聞きました…

小学校の全校出校日って、毎年8/6じゃなかったですか?
私は長崎寄りだったから8/9でしたが…
子どもの幼稚園では明日、原爆で亡くなっていった人たちのための、「ひかりのつどい」っていうのがあります?。
原爆のリアルさは、年月とともに薄れていってしまうけど、
そういう事があったんだよ っていうお話は、
ず?っと受け継いでいってほしいですね。。

こうゆうお話は・・・

風化させてはいけないと、思いますが
実際の体験者の方達が、高齢となり少なくなって行く
それは当り前の事ですが、やはり映像や写真等で見るより
体験談として直接聞いた方が、訴えかける物は大きいですよね。

戦争はこんなにも悲惨な事だと、次世代の子供達に残さないと・・・

こんにちは。

小学校3年の時、原爆ドームを両親と見ました。
平和祈念館へも入館して、とても怖かったのを覚えています。
一緒に行った母は泣いていました。

尾道で小学校の教諭をしている大学時代のクラスメイトは、平和教育の大切さを会う度に話してくれます。

その被害にあって、その土地で生活の中に現実として被害を感じている人と、そうでない人との温度差はどうしようもないにしても、年に一日でもいい、みんなが「二度と繰り返られることのないように」と祈る、そんな風であって欲しいと思います。

貴重なよいお話を、聞かせてもらってありがとうございました。。
広島県の方でないと、言えない言葉です。。
ヒロシマなのですね、記念日でなくて多くの方の命日なのですね。
語り伝えなければいけないですよね。
今一度、今の平和に感謝します。。
花あじさいさん、今日はありがとうございました。

*彩*さんへ?

朝倉ろまんちゃん 可愛いよね!!
私 来年も絶対植える!!!(^^)

彩さんのおじい様 おばあ様も 広島の方なんですね!!
幼稚園でも そうゆうことしてるんですね(^^)
ちゃんとした幼稚園だ!!
友人が勤めてる幼稚園・・・そうゆうのしてるんだろうか??
今度 聞いて見よう!!

なんだか 嬉しい?そして 知って欲しいですよね!!
 

元気猫さんへ?

>そうですね・・・平和祈念館では 被爆者の方々に
ビデオで 語ってもらって後世に残そうという取り組みを
20年くらい前から しています。
相撲の千代の富士のお父様も 広島で被爆されていました。
で・・・千代の富士が現役を引退した 翌年 広島に来られ
録音されたという話しを聞いた事が あります。

義母も祖父もそうですが・・・地獄絵図だったわけで
話したくないんです。だからこそ 私達が 知るべきでは
ないかとも 思うんですよね。

Rosaさんへ?

>私も 子供の頃、平和祈念館は怖かった・・・という印象でした。

そうですよね・・・お友達は 特に教員として どうしようか?どう伝えようと
常に 考えておられると思います。先生の果たすべき仕事は 大きいと思いますよ。

温度差 やっぱりあるんでしょうか??
ただ 高齢の方の戦争体験を聞かれるだけでも ちがいますが・・・
一年に一日でも 平和に付いて考え祈ることは 大切なことですよね。 

のん福レオのお母さんさまへ?

> ありがとうございます(^^)
一年に一度でいいから 考える日を 持って欲しいですね。
先日のNHKの世論調査で、何年の8月6日に原爆がおとされたかとか 何日に
落とされたか というので ちゃんと答えられる人の %をみてあまりの
少なさに 衝撃を受けました。

戦争は絶対にだめですよね。
誰もが不幸になる。
周りに戦争体験者はいませんが、
子供たちには私の知っていることは教えて
絶対に戦争を支持しない人に! と考えています。
(ちゃんと真面目に聞くもんです。やっぱり教えなきゃね。)

高校の修学旅行が、毎年 広島原爆ドームで。
楽しみ・・って言うのもヘンな言い方だけど・・
見たいって思ってたんですよー
なのに、私の年だけ、新しい校長の考えで
「富士山樹海散策」 に変更されちゃったの!
ジャージ姿で樹海で山登り・・なんでよーーー(>_<)


kotoさんへ?

> kotoさんも 是非 いつかお子さんと原爆ドームと
平和祈念館にいらしてください。(^^)
ご案内 しますよ?♪
お好み焼も つけて????。

樹海散策??あははは???まあ。。。(^^;)
それも貴重な 体験だから(笑)
変わってますね・・・ぷぷ??

これからどんどん戦争を体験した人たちが少なくってきて
あと何年もしたらほとんどいなくなってしまいますよね。
それから、日本人はちゃんと戦争の悲惨さを覚えていられるのかなって
思います。憲法9条をちゃんと守っていけるのか、ちょっと不安な
ところがあります。

広島は2年前に母と訪れました。原爆ドームと平和記念資料館へは
行きましたが、平和祈念館へは行きませんでした。広島はぜひもう一度
訪れたい場所なので、その時に絶対に行ってみます。あ、お好み焼きと
穴子の美味しいお店教えて下さいね!

戦争は、いけん。
原爆なんてもってのほか。

広島には2回ほど行ったことあるけど
平和祈念館には行ったことないですね。。
長崎のは行ったことがあって、すんごく怖かったのを覚えてます。もちろん人間も大変な目にあったけど 犬や猫や鳥やそのほかの動物も同じような目にあったんですよね。。
そのことを思うと心が痛いなぁ・・人間が守ってあげないといけないのに

明日の朝、8時15分。わたしもしっかり黙祷させていただきます!!



花あじさいさん、こんばんはm(__)m

原爆投下地である広島からの、絶対に風化させてはいけない大切なお話。
しっかり受け止めさせていただきました。
今後この話題は、花あじさいさん達の世代が発信し続けなければならないのですよね。

「なにもなかったんだ・・・」と、目を瞑った時代は過ぎ、あの日、あの時、起こった事を次代に語り継ぐ時がきているんですよね。
語る方も、聞く方も、物凄く辛い時間でしょうが・・・。

私は・・・そう、祈ります。
何故ならば・・・これしか出来ないから。

LOVE&PEACEを唱えながら、心から祈ります。

こんばんわ?
やっぱり…昨日ね コメント入れたのに 
パソコンなんだか途中で変になって 
送信されなかったような気がしたんだけど
やっぱり なってなかったね!

原爆の話 私も初めて こうやって詳しいこと知りました…
北海道からでは 広島は遠く異国のような感じすらするのですが
同じ日本なのですから もっと ちゃんと知らなければいけないですね!
舅は戦争に シベリアにいったらしいです
それで 今は軍事恩給というのが出てるみたいです!
でも 戦争の事 詳しくは聞いた事ないですね
今が 好きな人なので…
私の父も 戦争に行きましたが 54歳で亡くなったので
ちゃんと聞いた事ないですね…
母も田舎にいたので どっちかっていうと疎開にくるようなのんびりしたところにいたので 
聞いた事ないです!
花あじさいさんのおかげで 改めて 戦争の恐さがわかったような気がします!

息子は高校の修学旅行で広島に行ったんですよ!
原爆ドームに行ったと言ってました

平和が大切ですね 感謝しなければいけませんね!

ヒロシマのお話、ありがたく拝見しました。
そうですね。年数が経つにつれて、どんどん次世代の若者に語り継ぐ術が減ってしまうのは悲しいけどどうしようもないことですね。。。
でも、人の痛みを「自分の事として」感じる事ができるような教育と、原爆や戦争の本当の事をリアルに感じる事ができる資料をこれからもどんどん、私達や若者に見せていってもらいたい、そういう機会を作ってもらいたいと思います。

今年は広島の平和祈念式典にアメリカの駐日大使が公使として来るらしいですね。
アメリカの水爆実験が多数行われたビキニ環礁も世界遺産に登録されることになったとか。。。
負の遺産を通じて、核の怖さと戦争の愚かさ、平和のありがたさを、全世界の人々が学んでほしいと思います。

私まだ広島に行ったことがありません・・・(-_-;)
山陰ばっかりなので???

テレビなどで見聞きするよりも、こうして知っている方のお話を拝見すると、よりずっしりと感じます。

貴重なお話をありがとうございます。

ワタシは以前、仕事で月に1度は広島に行っていました。
最初は恐かった原爆資料館ですが、毎回よらずにはいられなかった・・・
思いがけずアメリカに住むことになって、まず考えたのが、アメリカ人に原爆の真実を伝えられるかしら?ってことでした。
ブログでも記事にしたことがありますが「父と暮らせば」の英語:日本語版を手に入れて、機械があればコチラの友人に読んでもらいました。
放っておくと、原爆のことなど話題に上ることはありませんものね・・・
みんなすごく興味を持ってくれました。
もちろん、読んでくれたのはリベラルな進歩的な人たちだったからかもしれません。
でも、きっと、ほんの小さなことからでもいいから、被害者加害者という意識を超えて、人類にとって、核がいかに恐ろしい脅威であるかを知らせることは未来の役に立つことだと信じます。
子供たちには、何か、子供たちにわかりやすい、興味を持ちやすい媒体が必要かもしれませんね。
ワタシは、宮崎駿のナウシカを見ても、あの巨身兵は「核」を象徴しているのだな・・・と、感じますが、今の子供たちはどう見るのでしょうね?
色んなことを考える機会を作ってくださって、ありがとうございます(^^

Tamさんへ?

>お読みくださって ありがとうございます(^^)
先日、広島の地元のニュースで、原爆投下の正確な日時が
記憶されて無い・・答えられてる人が減っているというニュースを
みました。
かなりの危機感を感じます。是非 多くの方に知って考えて
頂きたいと願っています。

また是非 機会がありましたら 広島においでください(^^)
お好み焼も 穴子飯も 宮島で食べれる焼きたての紅葉饅頭も
ご案内いたしますよ?♪

ちげさんへ?

お読みいただき ありがとうございます(^^)
原爆の落ちた時 そうでしょうね・・・。飼っていた犬や猫さんたちも
同じ目にあってるんですよね・・・。辛いことです。

また是非 いつか広島にお越しくださいね。

llamaさんへ?

>そうですね・・私たち世代が 伝えていかなくては
いけませんね?。

実際に体験された方々は 確実に減っていきます。
平和祈念館でも 後世に残す資料として 被爆者に
ビデオに証言をのこしてもらう取り組みを 20年くらい前から
されています。

今日は 私も 平和を願いながら 頑張ります?!!

milk☆さんへ?

> ありゃりゃ??パソコン調子悪かったですか???^^;
お疲れ様です!!

そう・・・やっぱり 同じ日本でも離れていると
温度差があるんですね・・。
機会があれば また広島の話しも 耳を傾けてくださいね。
意外と ご本人が話されていないだけで 広島や長崎で
被爆された方は 全国に住んで居られるんです。
平和祈念館が 20年くらい前から 被爆者の体験をビデオで
語ってもらって 後世に残そうって取り組みをしています。
千代の富士のお父様も被爆者で 千代の富士が現役引退した 翌年
広島に来て、被爆された時の様子を ビデオに語ったと
当時 ニュースで聞きました・・・。

今の 日本の平和に「感謝」して 日々暮らしていかなくてはけませんね(^^)

夜中に長々とコメントを書いたんだけど、
FC2の不調で消えました・・・・

もう直ぐ、八時十五分。黙祷を捧げたいと思います。

今、この瞬間も、世界のどこかで、戦争によって落とされる命があることでしょう。。。。
私たち世代が、命の大切さ、戦う人間の愚かさ、不毛さを
次世代に伝えていかなければならないと思います。

気づかせて頂ける記事をありがとうございました。

今日は広島原爆の日でした。
子供達に聞くと、今は戦争の事は年月日だけだそうです。
小5の娘は、聞いた事ないと...私も驚きました。
私が小学生の時は、すでに知っていた話。
学校以外の場所で学ばなければ忘れられて、しまいますね。

かおりんさんへ?

読んでいただき ありがとうございます(^^)
どうしたって 時間がたてば経験した人達は 少なくなるし 風化しやすくなりますよね。
風化してしまえば また同じ事が 繰り返されてしまう??そうならないための歴史を
学ばなくては いけませんよね・・。
広島県や原爆資料館や平和祈念館は、後世に残す資料を増やす取り組みを
様々な形で 取り組んでいるようです。
被爆者が 証言するすがたをビデオに残したり・・・

こうやって 考える機会を もっと増やしていかなくてはいけないのでしょうね?。

ずいぶん前に広島に遊びに行った時、ホテルが近かったので原爆ドームと祈念館に行きました。
近代化されたビルが終わるとそこに突然現れたドーム、そこだけ時間が止まってたように感じました。
アメリカでは肯定的に受け取られているんですよね・・・
核も戦争も、もう二度と繰り返してはならないですよね・・・

しまぺんぎんさんへ?

読んでいただき ありがとうございます(^^)
是非 いつか広島にもお越しください。出雲そばもいいですが・・・(あ・・私だけ??蕎麦食べにだけ
山陰いってるのは・・・)?お好み焼きも ありますし(^^)

原爆の事を 聞くと義母は 嫌がらずに教えてくれました。
でも 話してる時の辛くゆがんだ表情は、どれだけ恐ろしいことだったかと教えてくれます。

anemoneさんへ?

読んでくださって ありがとうございます(^^)
広島に 仕事で来られてたんですか!!そして 原爆資料館にも?
そう!!外国の方と接する機会がある anemoneさんのような方が
声をあげて 小さな輪がいつか大きな輪になって くれたらいいな??って思います!!”

核の恐ろしさ 不毛さ 加害者被害者を越えて 知ってもらいたいですよね。
いまだに 自分の身内がどこで亡くなったか分からない原爆の遺族の方も大勢いらっしゃいます。
そんなことが もう起きないと言う世の中であってほしいです。

実体験を知らない大人が 教える平和教育でも その平和がどれだけありがたいものなのか
ということを 今の子供達にも 理解してもらいたいな??と思います。

ほんなさんへ?

>コメント消えちゃいましたか(T?T)
お疲れ様でした・・。でも 気持ちは 届いてますよ????!!

戦争が いかに悲惨で不毛なことか 伝えていかないといけませんね。
そして この戦争で 起きた事を知って 平和に付いて考える機会が
もっと増えたらいいなと 思っています。

もくれん☆彡 さんへ?

> そうなんですか・・・県が違うと コウも違うのでしょうか。
もくれんさんも 機会がありましたら 子供さんたちと 考える時間を
作ってみたくださいね。
風化させてはいけない?そう切に願っています。

ニャーヨさんへ?

> 読んでいただき ありがとうございます(^^)
原爆ドームって いきなりそこにある別世界のようですよね。
戦前は、ドームのあたりは繁華街で にぎやかな街だったそうです。
今は 平和公園としかないあたりも・・・。
そう?アメリカでは 核の使用は正しかったと・・・。でも この現実を見て欲しいですよね!!
そして こんな恐ろしいものは 使ってはならないと 気づいて欲しいです。

忘れてはいけないことですよね。
私はずっと大阪なのですが、
小学生のころ、長崎から越して来た友達のお母様が
原爆の話をしてくれました。
子供だった私には理解できないこともありましたが、
ショックだったのは覚えてます。
今となっては貴重な話だった、と思います。
きっと、戦争を知らない私達に何かを伝えたかったんでしょうね。
長崎では小学校の先生だったようです。
戦争、傷つくことはあっても、幸せになることはないですよね。
今もどこかで傷ついてる人がいると思うとやりきれないです。

広島には、まだ一度も行った事がないので、
行ってみたいところです。
その時は美味しいお店、紹介してくださいね。

貴重なお話ありがとうございました。

kobaboo♪さんへ?

>読んでいただき ありがとうございます(^^)
子供の時 原爆や戦争の話を聞いて 衝撃を受け
そして ちゃんと現実がみれる大人になってもらえたら・・・
お友達のお母様も そうゆう思いがあったのかもしれませんね。
知っていて 何か行動を おこせるというのが 理想ですが
知らないまま 生きていくのは あまりにも この地球のどこかでまだ
戦争が起きてる事を思うと やりきれませんよんね!!

いつか 広島に起こしください!!
美味しいお店もありますし、実際に見て 感じていただきたいです。

授業では原爆の事についてほとんど何も学ばないので
映像や、実際に経験された方の話を聞く機会があれば
子供の頃からもっと真剣に戦争について考えただろうなぁと思います。
命の大切さを忘れないためにも、風化させてはいけない事ですね
いつか広島に行きたいです☆

ぴょここさんへ?

読んでいただいて ありがとうございます(^^)
やはり 広島県以外(長崎は しっかり平和教育されてると思いますが?)の県は
そうゆうの 授業でないのですね。。。
ちょっと 温度差にショックです?。
いつか 広島に お越しください。百聞は一見にしかず??ですよ??^^

貴重なお話を聞かせていただき、ありがとうございます。
以前「父と暮らせば」を記事にした時、広島の方が反応下さり、
もっと知って欲しいとおっしゃってました。

私自身は広島に行ったこともなく、身内にも被爆者がおりませんが
風化させてはいけないことだと思ってます。

小学生の時の自由研究で、広島と長崎の被害状況を調べたものを提出したのですが、
同級生には興味を持って貰えず、被爆した方の写真も載せたせいか
手に取ってもらえなかったのを覚えてます。

私の時でそうなので、今の子はどうなんでしょう。。
忘れてはいけないことですよね。
いつか広島を訪れたいと思っております。

むちこさんへ?

読んでいただき ありがとうございます!!

広島県や長崎県と 他県では かなり平和教育に対する温度差が
あると思います。とても残念なことですが・・・。
なので、むちこさんのように関心を 子供の頃からちゃんと持ってくださる
方が いらっしゃるというのは とても嬉しいことです。

被爆した方の写真は、かなりショッキングでは あると思いますが
残ってる写真より もっと悲惨な状況が当時あったのだろうと 思います。

義母は、嫌がらずに話してくれますが 話してる時の 表情がとても辛そうです。
祖父も あまり話したがらなかったですが、私が 学校で習ってくるので
それならばと 口を開いてくれました。

いつか 広島にお越しください。昼間見ても ぞっとする原爆ドーム・・・美しい西洋建築物
だったであろう建物が 一瞬で 瓦礫となって残っています。
Secre

     
プロフィール

花あじさい

Author:花あじさい
安芸の国在住の主婦?速さを追求する 車好きキムノブ氏と暮らしています。
カエルグッズコレクターとして 日々アンテナを張っています。
出雲そばをこよなく愛する夫婦です?♪
2011年4月 めでたく夫婦で「出雲そばりえ」に認定されました! 

うちのニャンコさんたち?♪
辰之助  :2002年7月生まれ   ♂
辰さん

ふうちゃん:2006年4月生まれ   ♀
ふう

茶とらん :2009年5月生まれ   ♂
tya tobou

カレンダー
07 | 2011/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
東北関西大地震 募金
「東北関東大震災」支援クリック募金
最新記事
最新コメント
リンク
カテゴリ
花あじさい家のにゃんこらグッズ
自慢のにゃんこらを マグカップにしてみました!!
結構 つかってます?^^
メールフォーム
メールフォーム設置しました。 ご意見 ご要望など ご在ましたら お願いいたします。

名前:
メール:
件名:
本文:

Team Nyoron
とうとう我が子も入団しました!!
我が家の ふう姫 も入団!! にょろんなふうちゃん 期待の若手として頑張れ!!茶とらん にょろんな茶とらん
辰アバター
辰さんが可愛くイラストに(^^)
さらに縮小
エツコの園
茶と坊も 働きます!!
エツコの園の茶と坊
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
にゃんにゃんにゃん